元プロテニスプレーヤーの伊達公子(だてきみこ)さん。
出典:https://trilltrill.jp/articles/4189814
全豪、全仏、全英など世界のトップで活躍した日本女子テニス界を象徴的存在。96年に一度目の引退。2008年に現役復帰を果たすという(17年に引退)軌跡は「ライジングサン」と称されました。
今回は伊達公子の再婚相手は高級料亭のオーナー!夫の馴れ初めや子供もまとめた!
という事で、伊達公子さんの再婚や相手の旦那さん、子供について情報をまとめました。
伊達公子の再婚相手は高級中華のオーナーだった!
伊達公子さんは2022年9月28日の誕生日にSNSを通じて再婚を発表。
入籍日は2022年1月だったそうです。
まずは伊達公子さんの結婚相手についてわかっている情報を見ていきましょう。
伊達公子の結婚相手の顔画像や名前、職業は?
伊達公子の結婚相手は高級中華料理店を経営する御曹司!
伊達公子さんの再婚は、突然の報告で周囲を驚かせました。

当初、発表するつもりはなかったのですが、日常生活を送る上で、いろいろと不便なことが起こりまして
と、予定にはなかった再婚発表をSNSで報告すると



素敵な旦那様!お似合いですね!!
と瞬く間に「伊達公子を射止めたイケオジとの再婚」が話題になりました。
出典:https://woman.nikkei.com/atcl/feature/23/052600210/060600003/
世界的なアスリート・伊達公子と再婚したイケメンな旦那様は、実はすごい人だったんです!
- 小泉貴敬(こいずみ・たかとし)さん
- 都内の高級中華料理店「富麗華」の総支配人
- 東京都出身
- 1969年7月8日生まれ(56歳)
- 玉川大学文学部芸術科 卒業
- エルメスのハンカチを愛用している
夫・小泉貴敬さんは、大学卒業後「五つ星ホテル」のパレスホテル東京に就職しました。
パレスホテル東京から高級中華料理レストラングループ「中国飯店」に転職。
ミシュランの星を獲得している中国飯店「富麗華」で総支配人になると、2012年にパレスホテル東京の中に「琥珀宮」を立ち上げました。
これだけでもすごい経歴なんですが、さらに実家は銀座にある昭和2年創業の酒屋さんの「小泉商事株式会社」
酒や清涼飲料水などの卸売りや不動産業をしている老舗会社で、小泉さんは専務取締役を務めています。
つまり、銀座4丁目(銀座駅から徒歩3分)の場所に自社ビルを持つ資産家の御曹司ということ!
小泉さんは、この実家の影響で、経営に関心を持つようになったそうです。
今では、ワインの通販事業も手がけるという時代のニーズに合わせた柔軟な経営手腕を発揮。
彼の誠実な接客態度やリーダーシップは、業界内外からも高く評価されているそうです。
柔和な物腰の接客が老若男女を問わず人気なんだとか。
小泉貴敬さんの年収は不明ですが、
- ミシュラン星獲得のレストランの統括支配人
- 小泉商事の専務取締役で役員報酬
- 小泉商事の株
以上の実績から、年収3,000万円以上はカタイという噂です。
プライベートなお顔
①表に出るのは苦手
もともと表に出るのが好きなタイプではない、という小泉貴敬さん。
伊達公子さんが一緒の写真をSNSに載せるにしても、「いいよ」という時もあれば、「やっぱり嫌だ」と拒否されることもあるそう。
出典:出典:https://www.instagram.com



いまいちその判断基準が分かりません(笑)
シャイなんでしょうか…ちなみに夫婦げんかも、伊達公子さんが1人で話して、小泉さんは黙っている感じなんだそうです。
常に冷静でいる職業柄なのか、「おとなしくしていたほうがいい」と長年で培ったスキルなんでしょうか??
②趣味はスキー
小泉さんの趣味はスキーで、大学時代にスキー部に所属して大活躍でした。
今でも毎年夫婦一緒にスキーに出かけているようです。
出会ってすぐに意気投合した二人の共通の趣味も、「お酒」と「スキー」だったそうですよ。
伊達公子さん曰く、旦那さんは



普段はスーツばっかり着てる
とか。
とはいえ、オシャレな着こなしでいいスーツを着てらっしゃるんでしょうね。
そして、レストランで働いている…というと料理ができる人と思われることが多いそうですが、料理は一切しないそうです。
それでも、小泉さんに初めて手料理を出すときはとても緊張したそうです。
いやもう本当にそれが凄い最初嫌で。プレッシャーで。いやあ、作るの嫌だなと思ったんですけれども
小泉さんが「お店で出すものと家で食べるものは、同じものを求めていない」と言ってくれたそうで
それからは時間がある時は、作った手料理を「おいしい」と言って食べてくれているそう。
が、小泉さんのスゴいところは「何が入っているか、調味料も全部言い当てる」ところ!



料理はできないんですけれども、どうやって作るかも分からないけど、何が入ってるかは絶対分かるんですよ。なので下手なことはできないんです
…こわっ。
伊達公子と夫の再婚の馴れ初めは?
伊達公子と夫の馴れ初めは知人の紹介。伊達公子は一度フラれていた!
2022年9月28日、伊達公子さんの誕生日に再婚の事実をSNSで発表したお二人。
2022年の1月には入籍しており、発表の予定もなかったそうなんですが…
- 友人夫婦と食事に出かけた楽しい時間をSNSにアップしようとすると、みんなで撮影した4人バージョンの写真の他に、夫を抜かした3人バージョンも必要になってくる
- 2人で旅行しても私1人の写真しか載せられない。
そういうことが面倒臭くなって「じゃぁ、報告したほうがいいよね」となったそうなんです。
ふたりの馴れ初めは「マッチ度が高すぎる紹介」だった?
伊達公子さんは2016年に、16年連れ添ったミハエル・クルムさんと離婚しています。
その後、「人生100年」と考えた時に、残り50年以上ある歳月に、「人生のパートナー」はいたほうがいいなと思った伊達公子さん。
友人が「理想のパートナー」に対する条件を聞いてくれ、
- 食にこだわりがある人(コレは絶対条件)
- 仕事に情熱を持っている人
- オフの日を一緒に過ごしたいから、旅行やスポーツが楽しめる人
- 年上(家庭ではある程度決めてくれる人のほうがいいので、年下の男性だと疲れる)
- 離婚経験者であること(年上で1度も結婚経験がない人は何かと難しそうな印象があるから)
- 子どもがいるなら成人していてほしい
- 車の運転が好きな人
- 趣味が似ている人
「いうのは勝手だから(笑)」とつらつら細かく並べていったところ



条件にぴったりの人がいるよ!
と、伊達公子さんと親しいご夫婦が、小泉さんをポンッと紹介してくれました。
最初は片思い
さすが、提示された細かい条件に「ピッタリの人」だけあって、初対面からすぐに意気投合したふたり。
伊達公子さんの第一印象は
穏やかで仕事に誠実そう(※店に立つ姿をみかけたことがあった)
そして、興味をもつと突き進むタイプの伊達公子さんは、初日から質問攻め。
小泉さんを若干引かせてしまったようです…
そこから半年ほどは、ずっと伊達公子さんの片思いの状態がつづいていたそう。
と、言うのも当時小泉さんは「仕事に生きる」と決めた矢先で迎えた初対面だったようです。
もう一度一緒に過ごせるパートナーを、と思っていた伊達公子さん
に対して
そういった対面の内容を聞かされていなかった小泉さん



たまたま行ったら、なんかそういう空気が流れてて、これはまずいと思って
つまり、ふたりの温度差が大きすぎたわけですね。
二人で会う機会が増えるたびに、膨らむ一方の伊達公子さんの想いに対して、拒絶するばかりの小泉さん。



うまくいきそうになっては、距離を取られ…の繰り返しでした
伊達公子さんも、さすがに「避けられているのかな…」と連絡するのを諦めていた時のこと
自分が運転する車のすぐ前に、たまたま彼の車がひゅっと入ってきました。
めったにない偶然を体験した伊達公子さんは「これはご縁だ!」と思い、もう一度連絡を取りました。
それをきっかけに、ふたりの交流が再開。
そしてその中である時「彼も0.1mmくらいは好意を抱いてくれているんじゃないか」という隙間を見つけた伊達公子さん。
そのわずかな隙間をグイグイとこじ開けていき、半年がかりで振り向いてもらうことに成功!
0.1㎜の可能性に懸ける…さすがアスリート!



テニスのように、粘り強く時間をかけてやっと、一緒に過ごせるようになりました
小泉さんは、伊達公子さんのことを
地に足をつけて、物事を見たり、考えたりできる人だ
と理解していったようです。
入籍を決めるまで
2017年ごろから正式に交際を開始し、一年後には同居を開始したおふたり。
周囲からは入籍を勧められたものの、お互いに全然考えていなかったそうです。
2017年の交際当初に、「鉄板焼きデート」が報道されたことがありました。
出典:https://www.news-postseven.com/archives/20170514_550559.html?DETAIL
前年に左膝の半月板縫合手術などを受け、1年4か月ぶりの復帰戦でコートに復帰した伊達公子さん。
その2日後、都内の人気鉄板焼き屋でカウンターに座るおふたりの姿がキャッチされます。



伊達さんの復帰をお祝いしていたようです。伊達さんの体を気遣ってかふたりともお酒は飲まず、蓮根など野菜焼きを中心に食べていました
食事のあと、伊達公子さんの自宅マンションに滞在し、ひとり出てきた小泉さんを直撃。
伊達公子さんのとの関係を聞かれた小泉さんは、苦笑いで「わかりません」を連発するのみだったそうです。
入籍の必要性を感じないまま5年ほど経って、コロナ禍を迎えた頃のこと…
それまでは帰宅の遅い小泉さんと夕食を別にとっていましたが、コロナ禍でそれも早まり、一緒に食卓を囲むようになりました。
その時間が、「それまでに経験したことのない楽しい時間」だったという伊達公子さん。
小泉さんも、同じようなことを感じていたのか、自然と入籍しようという気持ちが一致しました。
プロポーズは突然小泉さんから。
そして、2022年1月にめでたく入籍となりました。
もうひとつの入籍理由
実はおふたりの入籍には、伊達公子さんの元夫・クルムさんの影響がありました。
出典:https://supergt.net/team_staff
アスリート同士、種目は違えどオシドリ夫婦として有名でしたが2016年9月に離婚を発表。
16年間共に過ごしてきた中で、2人の人生に変化が出てきたことにいつしか気づき、この先のまだまだ長い人生を考えると、別々の道を歩むことがいいのではないかという結論に至ったのです。今でも2人の関係はよく、離婚をしたこれからもその関係は大きく変わることはなく、友達として会うこともあるでしょう。
と、ふたりの将来を考えての円満な離婚だったようで、クルムさんからも
僕は、きっと公子が僕に対してそうであるように、彼女が今後何をしようともいつもサポートし続けていきます。
と、関係性が変わっても絆は変わらないというコメントを出していました。
そして、クルムさんは2020年に日産時代に長年チームマネジャーを務めていた女性と再婚しています。
出典:https://xn--ebkva398wq33d.jp/michael-krumm-wife/#index_id1
こちらは、テレビ東京「YOUは何しに日本へ?空港ロケ復活3時間SP!!」に出演した際に明らかになりました。
自宅では愛犬の豆柴・ハルくんと再婚した奥様、沙織さんが登場し、何も知らない番組スタッフに



伊達公子さんと仲がいいから、お土産もたくさんもらってて…
この人、伊達公子さんの元旦那さんなんです
と、今でも交流があることを公言しています。
こちらの新居にある観葉植物や空気清浄機、加湿器は伊達公子さんからの引っ越し祝い。
さらに、結婚祝いも贈っているそうで、こうした交流を重ねるうちに、伊達公子さんの結婚意識にも変化が出てきたんだそうです。
幸せな家庭って、純粋に「いいなあ」って思いますものね!
伊達さん曰く



結婚を2回したおかげで、人生を2度楽しめている
最初の結婚、クルムさんからは「自分らしさを持つこと」の大切さを理解させてくれたそうです。
テニスでは自立していても、ふたりの生活で「自立」を考えることがなかった伊達公子さんに
公子はどうしたいの?僕のために生きるんじゃなくて、自分を大切に生きてほしい
と、自分のやりたいことを自由にすることを後押ししてくれたそうです。



37歳で現役復帰したのも、彼が背中を押してくれたおかげ。人生観がいい方向に変わり、それが、今の自分らしさになっています
なので、離婚を経験しても「もう失敗したくない」と恋愛に消極的になることはありませんでした。
家を建てるのも3回目でようやく理想が叶うっていうでしょ? 結婚も同じかもしれないって思うんですよ
前向きですねぇ
2023年にはそれぞれの夫婦2組で食事会をしたことをInstagramに投稿しています。


今でもいい距離感でいい関係を築けているマイクと私のことを理解してくれている2人に感謝しかない。
4人で食べるのはこれが初めてではいんだけど、久々の4人での時間は楽しい夜になりました。
素敵なつながりですね。
これからのふたり
50代からの結婚生活は、「自分が大切にしている時間や価値観を尊重し合える相手じゃないと続かない」そうです。
お互いに譲れないものが確立してきていますからね。
小泉さんとは「お互いに好きなことをやりつつ、一緒にシェアする時間もある」、距離感がちょうど良いそう。
仕事柄、夕ご飯は一緒に食べることはどちらかが我慢・負担することが大きいから、と煮込み料理などを別々に。
その代わり、朝ごはんを一緒に食べながらおしゃべりしたり、お互いの予定を確認する暗黙のルールができました。
家事はほぼ伊達公子さんが担当していますが、洗濯・掃除が大好きで、料理も自分が食べたいものを作るだけ。
なので負担に感じることは一切ないんだとか。
小泉さんは美味しいものに目がないので、料理に入っている調味料は全て言い当てるけれど、作る手順はさっぱりわからない人。
それでも年々、
- お皿洗いを率先してやる
- 時間があるときはベッドメイキングも
- 毎朝豆を挽いてコーヒーを淹れてくれる
- 朝ごはん、コーヒー・パン・ヨーグルト・ジュースの準備を担当
と、率先して家事をこなしてくれているそう…元々が器用な人なんですよね。
特にコロナ禍で家ごもりしていた時に、専門的な分厚い本を見ながら焼いてくれたステーキは絶品だったそうです!
そんな旦那さまの1番の魅力は「穏やかなところ」だそうです。
思ったことはすぐにポンポン言う伊達公子さんに対し、「これを言ったら、相手はどう思うか」とじっくり考えてから言葉にするタイプ。
聞き流すのも上手なので、ケンカにならないんだそうです。
どちらかと言えば、正反対の性格、だからこそ自然と惹かれるのかもしれません。


美味しいものを食べること、旅行が大好きなふたり。
旬の牡蠣を食べたいからと、レストランを決めてから旅の計画をすることが多いそうです。
もちろんスポーツも大好きで、最近は年齢を重ねても楽しめる「登山」をふたりで始めました。
登山の魅力を感じ始めた今は、2人でテント泊して、星空や朝日を眺めながらリフレッシュするのが夢!



彼と出会って、私の人生に豊かな時間が増えました。再婚して本当に良かったと、あらためて実感しています。
3回目の入籍記念日は、花束をプレゼントしてもらったようです。
出典:https://www.instagram.com/p/DE5AVECyHv_/
入籍から3年
記念日の日の夜はお花を持って帰ってきてくれました。
ありがとう
最近の投稿では、一緒に浴衣を着てデートを楽しんだそうで


普段はスーツばかりの旦那さまに、「浴衣でお出かけはとても心地よかった!」と惚れ直す感じですね!
「今の生活に何の不満もない」と言う伊達公子さん。
- 休日にスキーや登山
- 旅行やグルメなどの共通の趣味を楽しむ
- 家でまったり過ごす
- 散歩を楽しむ
など豊かな日々を送っているようです。



年をとったら、日向ぼっこしながら、並んで本を読んで過ごすのが二人共通の理想なんです
もうそんな絵が浮かんできそうですね!
伊達公子の子供情報も調査!
伊達公子に子どもはいない
伊達公子さんは、34歳の時に不妊治療を始めていますが、妊娠には至りませんでした。
2023年の婦人公論のインタビューでも



この先の50年間をひとりで過ごすのは寂しい。私には子どももいませんし
と答えています。
多くの女性がそうだと思いますが、伊達公子さんも「妊娠は望めばすぐ可能」だと思っていたそうです。
ですが、現実は毎月期待と失望の繰り返しで涙することも多かったのです。
テニスでは努力したら結果はでる、失敗してもそれは次の結果につながる。しかし、妊娠はそうならなかった
「期待していない」と言いつつ、またダメだった…。というのを繰り返すのが辛かったそうです。
精神的に疲弊していく妻を見かねた当時の夫・ミハエル・クルムさんは、現役復帰を勧めます。
僕は子供と結婚したんじゃなく、公子と結婚した。君がやりたいことを全て我慢するのを僕は望んでいない
そして2008年に現役復帰。
その後、伊達公子さんは不妊治療を通じて、「子供がいない人生も一つの選択肢」と考えるようになりました。
ですが、そう受け入れるまでには多くの葛藤があったようです。
友人の支え
葛藤する伊達公子さんを支えたのは、夫の存在だけではありませんでした。
同じ境遇の友人である陣内貴美子さん(元バドミントン日本代表選手)、益子直美さん(元バレー日本代表選手)です。
3人は情報を共有し合い、お互いを支え合うことで心の癒しを得ていたそうです。


2022年にフジテレビ「ボクらの時代」にも三人で出演し、「もし子供がいたら…」と言う話題で
子どもに選択肢を与えてあげるっていうのは、絶対大事だと思う
と、前置きした上で
(自分の子どもには)口出ししちゃいそう!
子どもと一緒に走っちゃう!!
などと笑い合って盛り上がっていましたが…年を重ねているという事実に
陣内:うん。私らはさ、みんな子どもがいないし。「さあ、どうしますか?」って話じゃない。貯金しててもしょうがないしってとこもあるし。
益子:「最近、保険に入った」伊達:「そういうの苦手」
引用:https://mezamashi.media/articles/-/20523
三者三様ですが、人に言えない苦しい思いを経験した三人には強い絆があるようです。
実際、伊達公子さんは



「アスリート女子、子供がいない3人」として、ポジティブな交流が大きな支えになった
と、おふたりに感謝しているそうです。
育成に携わって
伊達公子さんは、現在「後進の育成」に力を入れています。
リポビタン Presents KIMIKO DATE×YONEX PROJECT ~Go for the GRAND SLAM~
ジュニアの育成のため、生涯契約を締結したヨネックスとともに2019年からスタートさせたプロジェクト。
2年を1期とし、オーディションで選抜されたジュニアが8回のキャンプで、
- プロの選手として必要なこと
- これからやっていくべきこと
を身につけていくもの。
めきめきと結果を出して、2025年は3期目。



強い日本女子テニスが戻ってきてほしい
と言う信念のもと、情熱を注いでいるプロジェクトです。
「育てる」という意識は、子どもを持つことのできない人にとって、貴重で得難い体験となるかもしれません。
出典:https://www.instagram.com
こちらは、伊達公子さんのお子さんではありませんが、いい写真ですよね。
赤井川での時間。
ガイド塚原さん家のとってもかわいい4人の男の子たち。
みんなとの楽しい時間も終わってしまった。
2023年にInstagramに投稿された、北海道赤井川村に滞在した時のもの。
自分の子どもを大切に育てるのもステキな人生だと思います。
ですが、同じ情熱をもって、多くの子どもたちにチャンスを与えるプロジェクトに携われるのもまた充実した人生だと思いますね!
まとめ
今回は伊達公子の再婚相手は高級料亭のオーナー!夫の馴れ初めや子供もまとめた!
という事で、伊達公子さんの再婚や相手の旦那、子供ついての記事をお届けしました。
- 伊達公子さんの再婚相手は、高級中華料理店の統括総支配人と、銀座で老舗の実家・小泉商事で専務取締役を務める生粋の御曹司です
- 伊達公子さん夫妻の馴れ初めは、伊達さんの再婚相手の(細かい)条件に全て当てはまる人として、友人夫婦が紹介してくれた食事会。初めから好印象だった伊達さんに対し、小泉さんは「仕事に生きる」ことを決意した矢先だったため、片思い期間が半年ぐらいあったそうです
- 伊達公子さんに子供はいません。最初の結婚時の不妊治療でも授からず「子供のいない人生」を選びました。現在はテニス界の母としてジュニアの育成に力を注いでいます
以上の内容がわかりました。
最後までお読みいただきありがとうございました。