元プロ野球選手の高津臣吾(たかつしんご)さん。

5年間監督を務めたヤクルトスワローズを今季限りで退任、去就が注目されています。
今回は高津臣吾の奥さん・真紀の顔画像が美人!息子がフジテレビに就職した噂も調査!
という事で、高津臣吾さんの結婚や相手の奥さん、子供について情報をまとめました。
高津臣吾の結婚相手の妻はどんな人?
高津臣吾さんは1997年に結婚されています。
まずは高津臣吾さんの結婚相手についてわかっている情報を見ていきましょう。
高津臣吾の結婚相手の顔画像や名前、職業は?
高津臣吾の妻は日本航空の客室乗務員だった高津真紀さん
高津臣吾さんの奥様は、一般の方で国際線のCAを務めていた真紀さんです!

真紀さんプロフィール
- 旧姓・山田真紀(やまだまき)
- 大阪府出身
- 1968年生まれ (57歳)
- 開催外国語大学卒業
- 元・日本航空(JAL)の客室乗務員
真紀さんは、高校時代に交換留学で1年間イリノイ州に住んでいました。
さらに関西外国語大学のハワイ分校に進学されていますので、英語はかなり堪能な方だと推察されます。
帰国後、JALの「CA(キャビンアテンダント)募集」を知り、採用試験を合格して1990年に入社。
結婚と同時に仕事を辞められていますが、その7年間の勤務中に世界の主要都市のほとんどを巡ったそうです。
得意の英語を活かした国際線のCAさん。
きっとバリバリの美しいキャリアウーマンだったでしょうね!
真紀さんは女神?
お二人が出会った年、1995年の高津臣吾さんの年俸は推定6500万円でした。
その翌年の1996年には、なんと9200万円に激増!
そして結婚した1997年には夢の1億円プレーヤーとなっています。
真紀さんの効果であることは明らか(?)ですが、230セーブと日本新記録を達成した時の真紀さんの手記から
- 新しいものを嫌い、肉じゃがと筑前煮ばかり食べる
- 少しの音と光で眠れない人なので、窓やカーテンを二重構造にして、さらにブラインドを設置
- 家に人を招くのが好きなので、10人以上の歓迎会をしょっちゅう開く
など、高津さんの現役生活のために陰ながら細かい気配りとサポートをされています。
頼もしい伴侶を得て、野球に集中できる環境を作ってもらった結果ですよね。
まさしく勝利、強運の女神だったかもしれません!
現在の真紀さんは発達障害のある子供たちの学習支援に従事されています。
またブログやSNSもされており、お仕事のこと、家庭のことなどを発信され、多くのフォロワーに支持されています。
家庭に入って家族を支えるだけでなく、自分のことやりたいこともどんどん進めていく…
そんなパワフルでアクティブな魅力あふれる女性なのだろうと思われます!
高津臣吾と結婚相手の妻の馴れ初めは?
高津臣吾さんと結婚相手の出会いや馴れ初めも見ていきましょう。
高津臣吾と結婚相手の出会い、馴れ初めは?
高津臣吾と妻の出会いは古田敦也・中井美穂夫妻の結婚披露宴二次会で!
高津臣吾さんと真紀さんの馴れ初めは、古田敦也さん・中井美穂さん夫妻の結婚披露宴後に開かれた飲み会でした。

古田さんの結婚披露宴に呼ばれているから・・・終わったら、何人かお友達と飲みに行かない?
と、披露宴に招待されていた真紀さんの友人から、二次会に誘われて参加したところに高津臣吾さんも来ていました。



もしかして、一目惚れってやつかしら⁈
美男美女の出会いだけに、そういうドラマを求めがちですが…実際はちょっと違ったようで…
当時の真紀さんは野球にあまり詳しくなく、当然野球選手の高津臣吾さんのことも知らなかったそう。
さらに第一印象は



お互い、多分タイプじゃなかった
とはいえ、たまたまその後2人で飲みに行くことになり、電話番号を交換。
当時携帯電話のCMに出ていた高津臣吾さんは、すでに携帯電話を持っていて、真紀さんは家の固定電話。
それから携帯電話と固定電話で時々電話をする仲になっていきます。
当時はまだまだ携帯電話が珍しかったので、家の固定電話以外にFAXなどでもやりとりしていたそうです。
真紀さんはCAという職業柄もあるでしょうが、海外旅行が好きなんだそうです。
- 同い年
- 旅行が好き
ということで、共通の話題が多かったのか、話も合って自然と交際がスタートします。



そこがスタートっていうか、最初は友達って感じでした。
私も仕事があるし、彼も遠征に出るし、そんなに会う時間は無かったので。
そんな多忙な時間を縫ってのデートでしたが、真紀さんは高津臣吾さんのまじめで優しい部分に惹かれていったそう。
プロポーズはなし??
真紀さんいわく、プロポーズは「曖昧」だったとか。
東京出張が多かった真紀さんの父を交えて、三人で食事に行くことがよくあったそうです。
その時、



僕も遠征が多いし、彼女もフライトに行くし、あまり会う時間が無いから、一緒に住んでもいいですか?
突然の申し出に真紀さんが驚いていると、お父さんも
どうぞ
と了承(?)し、一緒に住む事になったそうです。
お父さんにしたら、当時29歳の娘が(嫁に)行き遅れたらいかん!と思っての判断だったかも…と振り返ります。
照れ屋な高津臣吾さん、お父さんに筋を通せば、真紀さんには「これでわかってくれ!」と思ったのでしょうか



改めて『結婚してください』って言われることも無く、一緒に住んでいたので
と、特にあらたまった言葉はなく、そのまま結婚式の日に籍を入れに行ったそうです。
それでも挙式まで滞りなく済んでいる訳ですから、ふたりの間では言葉にしなくても通じるものがあったんですよね?
こうしておふたりは1997年にご結婚!
まぁ、真紀さんとしたら女性としてプロポーズの思い出も欲しかったな…と思ってるかもしれない発言ではありましたね。
高津臣吾の息子はフジテレビ社員?
高津臣吾には息子が2人いて、長男はフジテレビに就職しています
プライベートな情報はあまり出さない高津臣吾さん。
お子さんに関しても、公式に発表などはないため、「娘がいる」という説もあるようですが、確認はされていません。
真紀さんのブログを見る限り、高津家の登場人物は
- あの方(高津臣吾さん)
- 天敵くん・愛息1号(長男)
- 王子・愛息2号(次男)
なので、やはり息子さんが2人なのではないでしょうか?
真紀さんのブログにも「3兄弟」とタイトルがついているほど、仲の良い親子関係のようです。


こうみると、たしかに「3兄弟」かも…(笑)
長男・高津大嗣さん
長男の大嗣(だいし)さんは1998年11月24日うまれの26歳。


こちらは高校時代のものですが、お父さんとお母さんのいいとこどりをしたようなイケメンさんです!
出生に関しては、初産なのに予定日より2週間もはやく生まれたという大嗣さん。



たまたま主人がヤクルトの納会に行く日の朝にお腹が痛くなっちゃって・・・
「ちょっと怖いから病院へ行こう」と病院に行ったらそのまま産んじゃったそう。
病院について2時間で産まれた…という超安産だったもようです。
うらやましい…最初は「まだ早い」と追い返されたり、「丸2日かかった」なんて声も聞きますもんね!
野球界入りするくらいの名プロ野球選手だった父のDNAか、野球好きで大学まで野球進学をします。
高津大嗣さんの野球人生
・小学2年生で野球を始める
・青山学院中等部ではセカンドで活躍
・新潟明訓高校に進学し、ピッチャーに転向
・高校2年春からベンチ入り
・高校3年の新潟県大会ではエースナンバーを付け、優勝
・夏の大会では決勝で敗れ、甲子園出場はならず
・武蔵大学進学(首都大学リーグ2部)
→ケガにより目だった活躍を残せず
父・高津臣吾さんゆずりのシンカーも取得し、プロ注目の選手までなりましたが、野球は大学で辞めています。
次男・高津翔太さん
次男は2002年1月1日うまれの23歳、翔太(しょうた)さん。


父と兄のあとを当然のように追って成長した翔太さん、お兄さんより若干優しそうな顔立ちのイケメンさんです!
そして、出生については、超安産の弟はやはり似ているようで…



上の子を連れて一緒に立ち会うはずだったのに、お腹が空いたからお弁当を買ってくるねと部屋をあけた間に産まれちゃった(笑)
余裕をもって立ち会うはずが、席を外した間に産まれてしまった…と。
タイミングわるっ…まぁ、そんなもんですよね(笑)
真紀さんはブログの中で、長男を「天敵」次男を「王子」と呼んでいます。
いわく、高津臣吾さんと長男・大嗣さんは〝基本・自分様〟と自分が一番な似た者同士なんだそうです。
対して、次男・翔太さんは
- 頭の回転が早くてお口が達者
- 小さい子や弱いもの、おじいちゃんおばあちゃんに優しい
- 生意気で人にも厳しすぎるけど、心が温かい
- 人のことも忘れないで気にかけられる
そんな王子が大好きだと熱弁しています。
人にはわかりにくいけど、やさしさにあふれた方なんでしょうね!
高津翔太さんの野球人生
・青山学院中学
・新潟明訓高校
・高校1年次 新潟県高校野球秋大会3位
・高校3年次 全国高校野球選手権新潟大会ベスト8
・武蔵大学野球部入部
残念ながら現在大学を卒業後の進路はまだわかっていません。
長男・大嗣の就職先
2021年3月に大学卒業した長男・大嗣さんは、フジテレビに就職しているという情報が入りました。
2024年5月に放送されたフジテレビの番組内で、元・プロ野球選手の古田敦也さんが野球選手の2世についてふれ、



余談ですが、高津の息子はフジテレビで働いてます
この発言に、番組進行の伊藤利尋アナも



確か、営業局だったかな
と付け足し発言して、「高津大嗣さんはフジテレビ社員」だという確証がとれました。
フジテレビ営業局とは?
クライアント企業の課題を見抜き、番組・デジタル・イベントなどを組み合わせた提案を行う、いわばメディア×マーケティングの総合職
〈主な仕事〉
・CM枠販売・タイアップ企画提案・イベント・キャンペーン企画・デジタル広告営業・代理店・制作会社との調整
大嗣さんもMCや番組構成などをされているようですね。
もともとヤクルトスワローズのスポンサーでもあるフジテレビは、野球選手にゆかりのある社員が多いようです。
同期入社社員でも特にタレント揃いの年のようで
・竹俣紅アナ(美人女流棋士)
・若田部遥(報道局・元HKT48・ソフトバンク3軍投手コーチ・若田部健一さんの娘)
が話題となっていますが、明るい性格の大嗣さんは同期でもムードメーカー的な存在なんだそうです。
社内報の自己紹介では
今までフジテレビのさまざまな番組を通して、スポーツの感動の瞬間や夢を与えてもらってきました。
これからは、自分の仕事に誇りを持ち、テレビの向こう側にいる視聴者に感動を届けることができるように全力で頑張りたいと思います
と抱負を語っています。
フジテレビは
- 2017年 大魔神・佐々木主浩氏の子息
- 2018年 元千葉ロッテ・小宮山悟氏の子息
- 2019年 元横浜の野村弘樹氏の子息
と、3年連続で元プロ野球選手の子息が入社しています。
「スポーツニュースのフジ」は、スポーツ部門をさらに強化するため、縁のある人材を採りたいのでは?とも。
そうなると、大嗣さんの仕事に対する夢が叶うのは、かなり現実的な話かもしれません。
これからも高津ファミリーの動向を要チェックですね!
まとめ
今回は高津臣吾の奥さん・真紀の顔画像が美人!息子がフジテレビに就職した噂も調査!
という事で、高津臣吾さんの結婚や奥さん、子供ついての記事をお届けしました。
- 高津臣吾の妻は元CAの真紀さん。
- 高津臣吾夫妻のなれそめは、古田敦也さんの結婚披露宴二次会で。同い年と共通の趣味から話が弾んでいたようです。
- 高津臣吾には息子がふたり。長男は昨年フジテレビの営業局に就職し、同期のムードメーカー的存在なんだそうです。
以上の内容がわかりました。
最後までお読みいただきありがとうございました。
