おおたわ史絵の夫の大多和正彦は歯科医!子供や馴れ初めも調査!

おおたわ史絵さんアイキャッチ画像

総合内科専門医、作家、タレントおおたわ史絵(おおたわふみえ)さん。

おおたわ史絵さんプロフィール画像
出典:https://news.line.me/

ラジオパーソナリティをきっかけに、クイズ番組のレギュラー、コメンテーター、ベストセラー作家など幅広く活躍。日本で数少ないプリズンドクターとしても活動されています。

今回はおおたわ史絵の夫の大多和正彦は歯科医!子供や馴れ初めも調査!

という事で、おおたわ史絵さんの結婚や相手の旦那さん、子供について情報をまとめました。

目次

おおたわ史絵の夫・大多和昌彦は歯科医で顔画像は?

おおたわ史絵さんは1991年にご結婚。

具体的な入籍日はわかっていません。

まずはおおたわ史絵さんの結婚相手についてわかっている情報を見ていきましょう。

おおたわ史絵の結婚相手・大多和昌彦ってどんな人?

おおたわ史絵の夫は歯科医師の大多和昌彦氏

おおたわ史絵さんの夫は、豊島区南大塚で、祖父の代から100年続く大多和歯科医院の院長・大多和昌彦さんです。

おおたわ史絵さん夫・大多和昌彦さん2
出典:https://www.ohtawa-dental.or.jp/doctor/
  • 1964年生まれ(61歳)
  • 大多和歯科医院 院長
  • 医者を意識したのは、高校時代の文理選択から
  • 東京歯科大学卒業
  • 趣味:トライアスロン

医院の上に住居を構える大多和歯科医院は「下町の歯医者さん」といった感じの地元の方に頼りにされる医院です。

おおたわ史絵さん夫の医院
出典:https://haisha-yoyaku-blog.jp/

「町の歯医者さん」として地元の患者さんに信頼される存在になるよう努める努力家。

  • 卒業後も大学に残り、補綴学第三講座に入局し、歯科医療の専門性を磨く
  • 並行して開業医としてのノウハウを学ぶため、週に何日かOBのクリニックで働く
  • 自分のやり方を模索し、新しい技術を身に着ける
  • 患者様の話をよく聞く
  • スポーツ歯科にも精通、近所のボクシングジムでボクサー用のマウスピースを担当

補綴…歯が欠けたりなくなった場合に、クラウンや入れ歯などの人工物で補うこと

また、多くの学界に所属し、歯科治療の資格もたくさん持っています。

所属学会・資格

  • 東京都豊島区歯科医師会 理事
  • 豊島区介護保険推進会議 委員
  • 豊島区介護保険認定審査 委員
  • 委員豊島区歯科医師会 障害者歯科協力医
  • 豊島区歯科医師会 在宅歯科協力医
  • 日本スポーツ歯科学会
  • 日本レーザー歯科学会
  • 日本障害者歯科学会

こうした努力の甲斐あってか、「大多和歯科医院」の口コミはとても評価が高いです。

スポーツマン

大多和昌彦さんの趣味はトライアスロン

多忙な診療の合間をぬってトレーニングし、体脂肪率を10%以下に保つ…と、ここにも努力家の一面が確認されます。

おおたわ史絵さん夫はスポーツマン
出典:https://tdc-alumni.jp/

画像はテレビで見た「トレイルランニング」に魅了され、ヨーロッパのウルトラ・トレイル・ド・モンブランに2年にわたって参加した様子。

ウルトラ・トレイル・ド・モンブラン(UTMB)とは?
ヨーロッパアルプスのモンブランを1周するマラソン。
166キロの距離を、制限時間46時間でフランスからイタリア、スイスと周り再びフランスまで戻る

フランスの渡航費、参加費を考えてもかなり高額な趣味ですよね。

大多和先生も、妻・史絵さんに「一度のわがまま」と頼み込んで参加したレースなんだそうです。

が、1年目は天候の悪化でレース途中で中止となり、リベンジを含めて2年挑戦しています。

大多和昌彦さん

「楽しむ勇気!」をモットーに、砂漠のマラソン、南極のマラソン、エベレスト登山まで、これからも新しい遊びを見つけながら楽しんでいきたいと思います。

エネルギッシュ!ちなみにこのレース、完走率が半分を切る中、846位でゴールされていました!

2011年UTMB 結果

  • 総距離 169.90Km
  • 累積標高 9,586m
  • 参加者 2,369名
  • 完走者 1,133名
  • 完走率 47.83%
  • 参考日本人完走率 51%
  • 大多和昌彦 43時間31分45秒 846位

チャラい一面

おおたわ史絵さんいわく、夫・昌彦さんは「私と真逆の人」なんだとか。

複雑な環境で育ったおおたわ史絵さんはネガティブで愚痴や不満が多い人間(※自称)。

幸せを感じるのが下手で、常に不機嫌だったそうです。

それに対し、夫・昌彦さんは

  • 仕事が自分以上に忙しくても、愚痴ひとつ言わない
  • 根っからの楽天家
  • ポジティブ思考で細かいことを気にしない
  • 怒らないのでケンカにならない
  • チャラい

明るく自由なその性格は、時に女性に対して悪い方向に向いてしまうようで…

妻に紹介された病院へ行った時、そこの看護師さん全員にアドレスをきいていたそう。

まぁ、特定の誰かだけに聞くよりも愛嬌はあるかもしれませんが。

さらに、そういった性格で見た目もナイスガイな昌彦さんがモテないはずもなく、

おおたわ史絵さん

携帯電話を真っ二つに折るくらいはしましたけどね

夫の存在は「楔」

おおたわ史絵さんにとって、昌彦さんの存在は

●心が破綻しないための“楔”
●ただそこにいるだけで安心できる存在

と、薬物依存症に陥った母親との葛藤や精神的な負荷の中で、絶対的な存在でした。

昌彦さんがいたから、前に進み続けることができたとも語っています。

陽気な昌彦さんは、義母と妻のパイプ役にもなってくれていました。

家の行事などで計画を立てる時、母子はお互い直接話したがらないので昌彦さんが間に入っていました。

そんな時も、深くは詮索せず

大多和昌彦さん

家内が依存症のことで悩んでいても、何か言ってこない限りは見て見ぬふりです。専門家でもない僕が、いいアドバイスをできるわけでもないし、なんとかなるさ、と軽く言うくらいでしたね

ひとりで抱え込んで悩んでしまうおおたわ史絵さんにとって、この距離感はとても心地よかったんでしょう。

時にはアドバイスされるよりも、ただ隣にいて「大丈夫」と言って欲しいこともありますよね。

おおたわ史絵さん

たぶん一緒に考えてくれる人だと、重さに耐えきれなくて逃げ出しちゃうと思うんです。でも夫は、あの性格なので、深刻にならずに横にいてくれた。ひとつも無理せず、結果として私を支えてくれていたんです

妻をサポート

おおたわ史絵さんのお仕事も、精神面もサポートしてきた大多和昌彦さん。

家庭ではどうなのかと思うと

おおたわ史絵さん

夫は、私に主導権を握られてるような関係

浮気のひとつやふたつ、みっつ…許してくれた妻に頭が上がらない…というのもあるかもしれません。

が、具体的にほとんどの家事は、夫である昌彦さんに任せているんだそう。

妻であるおおたわ先生があれだけバリバリ仕事に専念できるのも納得。

それも「我慢してやっている」「嫌がるのを頼み込んでいる」ような事はないそうです。

お互いに好きなこと、仕事だったり趣味だったりに相手に気兼ねなく没頭できるwinwinの関係みたい。

トータルすると、大多和昌彦さんはおおたわ史絵さんにとってスバラシイ夫であり、生涯の伴侶ですね!

おおたわ史絵と旦那の馴れ初めは?

おおたわ史絵さんと結婚相手の出会いや馴れ初めも見ていきましょう。

おおたわ史絵と大多和昌彦の出会い、馴れ初めは?

おおたわ史絵と大多和昌彦の出会いは、友人の紹介

1991年の27歳の時に結婚されたおふたり。

おおたわ史絵さん夫お結婚式画像
出典:https://yumeijinhensachi.com/archives/33543

美男美女ですね!

お二人の出会いは、研修医時代に友人の紹介で…とのこと。

研修医と言えば激務のイメージですが、例に漏れず寝る間も惜しんで働いていたおおたわ先生。

友達の紹介といえど、そんな時間があったら寝ていたいというのが本音だったようです。

出逢った当日のことを、夫の昌彦さんも覚えており

大多和昌彦さん

疲れを隠すためなのか、バリバリにメイクして(笑)。友人から、医者と聞いていたので地味な人かと思ったら、ずいぶん派手な人が来たなって

バブル最盛期の当時、おおたわ先生の勝負服はなんとオレンジ色のボディコン!でした。

美人のフルメイクにボディコン…迫力満点だったでしょうね。

でも、なんとなくですけど、昌彦さん、そういうの嫌いじゃなさそうです(笑)

その証拠に、お互いに激務でデートもままならなかったけれど、ゆっくりと交際を3年続けてゴールイン!

結婚の決め手は?

大多和昌彦さん

お互いに親の跡を継ぐっていう立場だから、環境が似ていたのかな。自然に話ができました

おおたわ史絵さん

私と真逆の人だから。仕事が私以上に忙しくても、愚痴ひとつ言わない。これ、我慢しているわけじゃないの。

中学時代のクラスメートと「神様に願い事を叶えてもらうなら?」と会話した際、まよわず

心から安心できる場所が欲しい

と、おおたわ史絵さんは願ったそうです。

その願いは、27歳で大多和昌彦さんと結婚したことにより、ようやく叶ったわけです。

結婚に際して、おおたわ史絵さんは「本当にダメなときには別れましょう。それはしょうがないことです」と覚悟を伝えたそうです。

それくらい自分の中でも、「結婚」が挑戦を要する決断だったんですね。

「離婚」はない

複雑な事情から母娘関係が一般糧柄のそれと違ったおおたわ史絵さん。

ご両親の結婚は、当初妻子のあった父親を母親が略奪婚というカタチで始まっていました。

それゆえ、親せきからの風当たりも強く、母親の感じた重圧はそのままひとり娘に向かいます。

お母さんが医療麻薬の依存症になったことも、この重圧と無関係ではなかったはずです。

おおたわ史絵さん

おおらかな父親の愛があったから、母親が教育ママでも、わき道にそれず育った

と、ご本人が自認するとおりおおたわ史絵さんは「スーパーファザコン」なんだとか。 

そう思うと、大多和昌彦さんとお父さまはなんとなくタイプが似ているのではないでしょうか?

確執のある母を残して最愛の父が亡くなり、ひとりで大きな穴を抱えながら奮闘する史絵さんの前に現れた夫・大多和昌彦さん。

おそらくご本人が思っている以上に、新しい心の拠り所に大きな安心感を得た事でしょう。

だから、おおたわ史絵さんにとって「『離婚』という選択肢は、私の中にない」と断言できるのかも。

ひとりで生きていくのが怖くて、誰かと一緒に生きていきたかった。

そんな時に出逢った昌彦さんとの結婚。

おおたわ史絵さん

私にとってはそれが結婚で、たかだか女遊びの1回や2回と引き換えに手放せるものではないんです

女医で作家でタレントで…八面六臂の活躍をする、強いキャリアウーマンなイメージのおおたわ史絵さん。

そんな彼女の弱くて繊細なところも熟知している昌彦さん。

史絵さんは「簡単に離婚が選べる人がうらやましい」と言いますが、それだけ強い関係性が築けているということですよね?

おふたりは仲の良いご夫婦であるというより、もっと深いソウルメイトのような関係なのかもしれませんね。

おおたわ史絵の子供情報もまとめた!

おおたわ史絵と大多和昌彦の間に子供はいない

大の愛犬家と言われ、盲導犬募金活動にも参加し、愛犬二匹と暮らしているおおたわ史絵さん。

その関係のインタビューの際に

 まるで、わが子のようにかわいがる。夫婦に、子どもはいない。

という記述が確認できます。

おおたわ史絵さんの愛犬たち
出典:https://ameblo.jp/fumie-otawa

画像左手前のシーズーがエンカちゃんで、右奥の茶色の毛並みの子がポップちゃん。

エンカちゃんは、ペットショップで売れ残って価格破壊してた子。

ポップちゃんは老衰で亡くなった先住犬・ロックちゃんの次に来たくいしん坊な子なんだそう。

おおたわ史絵さん

犬をぎゅっとしたり、ちょっとしたことで笑ったり、小さなことで今は幸せを感じられる。何の不満もない。

薬物依存の母と親子関係がうまくいかなかった関係性もあり、子どもを望まなかったのでは?という声もあります。

ですが、インタビュー中で「なぜ子供がいないのか」という事に触れ(※ストレートに聞かれてはいません)

自然にまかせていましたが、子どもがいなくてよかったかもしれません

と答えていらっしゃるので最初から「子どもは作らない」という決断があったわけではないようです。

それこそ三代続いた「大多和医院」の跡継ぎ問題とかも出てきますもんね。

出来たら育てる、できなければその時はその時…みたいな。

不妊治療をしてまで望まなかったというのが実際のところなのではないでしょうか?

ただ、なぜ子どもがいないが結果的によかったのか…というと

おおたわ史絵さん

依存しやすい気質は母と似ていると自覚していて。
教育ママの血も受け継いでいると思うので、断ち切る意味でも

とも…気にされてはいたようです。

お母さんが亡くなった際、母方の親せきから

おおたわ史絵さんの親戚

幼少期に母が、自分の母親に捨てられ、酒癖の悪いDVの父親と暮らしていた

と聞かされ、いろいろなことが腑に落ちたという経験もありました。

無意識のうちに負の連鎖が続いてしまうことも考えられますからね。

今では、日本で数少ないプリズンドクターの活動に携わり、矯正医療にのめり込んでいるそうです。

矯正医療:犯罪や非行によって収容された人々に対して提供される医療サービスのこと

おおたわ史絵さん

母親にできなかったことを彼らにしたいという思いもあるんでしょうね

という心境にまで。

家族がいて、犬がいて、ちっちゃいことに笑っていられれば、それでいいじゃないかと思えるようになったそう。

昌彦さんのポジティブ・明るさに感化されて、幸せ見つけ上手になったようですね!

まとめ

今回はおおたわ史絵の夫の大多和正彦は歯科医!子供や馴れ初めも調査!

という事で、おおたわ史絵さんの結婚や相手の旦那さん、子供ついての記事をお届けしました。

  • おおたわ史絵の結婚相手は、歯科医院を営む大多和昌彦さん。スポーツマンで楽天家のナイスガイです
  • 2人の出会いは研修医時代で、友人の紹介。激務で多忙な中、3年かけて交際を続け結婚を迎えました
  • おおたわ史絵・大多和昌彦夫妻に子供は居ません。かわりに愛犬エンカとポップに愛情を注いでいます

以上の内容がわかりました。

最後までお読みいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次